テレクラツーショットダイヤルのトラブル事例
テレクラツーショットダイヤルから突然高額な請求が‥
ツーショットダイヤルから身に覚えのない高額請求がきた?
大手のツーショットダイヤルでは使った覚えが無いのに高額な請求が来る様なことは絶対にありません。
また、無料お試し通話内での利用には料金は一切発生しません。
ツーショットダイヤルからの料金トラブルについて原因を探ってみました!
事例
雑誌の裏に掲載されているツーショットダイヤル、初回利用時は60分無料!と書いてあるので掲載してあるツーショットの電話番号に電話をかけテレフォンセックスなどをした。特に料金は発生していなそうなのでそのまま放っておいた。3ヶ月くらいたってから支払い請求がきた。
トラブルの元は何でしょうか?
トラブルの元
ツーショットダイヤルの無料お試しポイントをもらうには自動後払いプランを選択しなければポイントをもらえない番組が多いです。しかしトラブルの原因はこの自動後払いにあるようです。
後払いプランとは
料金は後払い。まずは料金を払わなくてもツーショットダイヤルが利用できてしまうものです。使った分を後でまとめて支払えるのが後払いプランです。飲み屋で言うところの『ツケ』みたいな感覚ですね。
自動後払いとは無料通話分が終了したらサービスは引き続き利用でき、自動で課金が始まるシステムの事です。
原因
番組によっては電話中に無料お試し分がなくなった場合、自動的に後払いに移行するものがあるので料金は発生しないと思ってしまうところがトラブルの原因と考えられます。
対策方法
番組利用時には自動音声メッセージによる番組案内をよく聞くことが大切です。通話中に無料お試し分がなくなったらその事を音声アナウンスで教えてくれるものもありますが、音声アナウンスの無いものは初回登録時の自動後払いプランを選択する際にアナウンスが無い事を説明してくれているはずです。
一番の対策方法は無料お試し分があとどれだけ残っているかを、こまめに確認する事でトラブルを未然に防げるでしょう。
もし無料通話分を使いきってしまい、以降の有料分を利用したのであればすみやかに支払いましょう。ツーショットダイヤルは1番組だけでも全国に何百というセンターを設置して運営しているので大変コストがかかっている有料のサービスと言う事を覚えておきましょう。